ご利用案内
施設内容 | 《種 別》 |
---|---|
利用時間 | 3公開 |
休場日 | ・月曜日(その日が祝日となる場合はその翌日) |
受付方法 |
◇専用利用・共用利用 施設予約は市民体育館・運動公園窓口にて受付いたします。インターネットでの予約は「仮予約」となります。(要事前予約) 詳しくはコチラへ。 |
注意事項
- 「共用利用」とは、陸上競技用の施設を利用する場合において、専用することなく共同して利用することをいいます。この場合において、管理上支障がないときは、競技場を部分的に専用することができます。
- 「一般・学生」とは、一般社会人及び大学、短期大学等の学生をいいます。
- 「児童・生徒」とは、幼児(満3歳以上)、小学校児童並びに中学校及び高等学校の生徒をいいます。
- 「その他の場合」とは、アマチュアスポーツ以外に利用する場合をいいます。
- 午前及び午後を引き続き利用する場合の利用料は、この表に定める利用料の合計額とします。
- 利用時間を超えたときの利用料は、1時間(1時間に満たないときは、1時間とします。)につき時間区分の時間相当額を加算します。
- 特殊な電気設備を利用したときの電気料は、別に実費を徴収します。
- 準備及び原状回復に要する時間は、利用時間に含まれるものとします。
- 「入場料の類」とは、入場料、会費、賛助金、寄附金その他いかなるものを問わず競技場に入場する者から利用者が徴収する金銭又は利用者が発行する入場券をいいます。
- 市民以外の者(市内事業所等に勤務、通学する者を除きます。)が利用する場合の利用料は、当該利用料(第6項により加算した額を含みます。)の50%に相当する額を加算します。
- 個人の夜間利用日は、団体の一部利用日及び指定管理者の定める日とします。
- 利用料は、会議室、写真判定装置を除く附帯施設及び競技用備品の利用料を含むものとします。
- 利用料に10円未満の端数が生じたときは、その端数を切り上げます。